閑話休題(11回目)
アムステルダムにて…。
「オマエら、北米の開拓が始まったらしいぞ!」
「ああ、みたいっスね、あの辺今危険だって聞きやすけど、それでも開拓に出発した船団みかけますね」
「ヨシ、ウチらも開拓参加するために商会ツクるZO!」
「じゃあ全漁連にアイサツ行かないと!」
「漁業組合ぢゃねーYO!」
そんな訳で、これまで仲間と一緒に入る商会を探していましたが、結論として北米開拓に向けて新規で商会を立ち上げることになりました。
もちろん北米開拓にしても、何にしても今ある商会に入会した方が何かと利便性あり、新規立ち上げだとこれから色々な面で苦労して行く事になるとは思うのですが、自分も仲間も今さら他の商会には入りにくいと言う面もありまして…。
★アムステルダム商会「うみのひつじ」★
商会長である私気分屋もとちは、大航海オンラインプレイ年数こそ長いですが、ゲーム内の多くの仕様や知識については疎いので、商会員同士互いに知識や情報を共有・交換しながらみんなで創り上げて行く商会にしたいです。
大前提として他プレイヤーへの迷惑行為やPK行為は禁止ですが、他は特に商会員を拘束することのない自由奔放な商会です。
商会員個々の独自性を一番に尊重し、商会を創り上げて行く中で何かしらのノルマを敷くことは絶対しませんし、また商会員が他の商会員に対して何かしらを強要する事も認めません。
ただし、その言動が他の商会員にも影響を与えるような事柄(例えば開拓街の開拓の仕方など、他の商会員にも深く関わる事柄)の場合は、独断でやらずにその都度みんなで相談して行うようにしましょう。
メインキャラでもサブキャラでも入会は歓迎ですが、私は商会はコミュニティーの場でもあると考えますので、例えば倉庫キャラなどのゲーム内での活動を殆どしない存在そのものが単なる「物」扱いになっているキャラクターの入会に関しては原則的にはご遠慮頂きたいです。
以上、こんなカンジで
「初心者から熟練者まで幅広く商会員大募集中です!」
「組合員大募集中!オレ達とサケを獲ろう!」
「組合員ぢゃねーYO!」